腰・臀部・股関節周りの筋肉に対するセルフケア方法です。
腰・臀部・股関節周り周りが疲れている、筋肉が張った感じがする、または軽い痛みがある。そういう時に取り組んでみてください。
取り組む際には、下記3点に関して注意してくださいね。
- 長時間やり過ぎない
- 力任せに行わない
- 痛みが強い時は行わない
腰・臀部・股関節周りのセルフケア1

1 右の足首を左膝の上に乗せます

2 体を前に倒します
右の腰・臀部・股関節周りの筋肉をケアする方法です。
右の足首を左の膝の上に乗せます。その状態のまま、体を前に倒します。
腰・臀部・股関節周りのセルフケア2

1 左右の足を交差させます

2 前に体を倒します
左右の太ももをクロスし、膝を曲げます。
そのままの状態で体を前に倒します。
腰・臀部・股関節周りのセルフケア3

1 伸ばしたい側の足を前にして膝を曲げます

2 体を前に倒します
伸ばしたい腰・臀部側の足を前に、反対の足を後ろになるようにします。
そして、そのままの状態で体を前に倒します。
腰・臀部・股関節周りのセルフケア4

1 両膝を立ててそろえます

2 両膝を横へ倒します

3 左足で右足を押さえるように乗せます
両膝を軽く曲げた状態になり、そのまま両脚を伸ばしたい側へ倒します。
そして、左足で右膝を押さえるようにします。
腰・臀部・股関節周りのセルフケア5

1 膝立ちの状態になります

2 左足荷重になり右股関節の前を伸ばします
膝立ちの状態になり、そのまま少しずつ太ももの前を伸ばしていきます。
太ももの付け根辺りが伸びる位置まで伸ばすようにします。
腰・臀部・股関節周りのセルフケア6

太ももの骨を刺激します
股関節、臀部にある骨(仙骨)辺りにボールを当てて刺激をします。